yammerjp avater icon
Keisuke Nakayama
yammer
Web Application Developper /SCUBA Diver
2024/09/17 - microblog
週末は本栖湖で潜った。淡水も高所もはじめて。ショップで事前に講習を受ける[^owaow]というのは新鮮な感じで、初めてのスペシャリティを手に入れた(はず) 水の中は、シルトが結構すごくて、少し水底に触れただけで一気に巻き上げる。水温差で下は結構寒かったり、流木が静かに横たわっていたり、海とは違う水中の様子を楽しむことができた。 そのあとは直前に予約したコテージで一泊。バーベキューをしたが、肉を買いすぎて食べるのが大変だった。 [^owaow]: サークルのときは、先輩のダイバーやOBのインストラクターと一緒にという感じだったので、また違った雰囲気だった。
2024/09/17 - microblog
もう9/17かあ、なつがの時期じゃん
2024/09/12 - microblog
社で機械学習モデルをセルフホストするとどうかという話題があって、あんまり土地勘がないので調べてみることにした。とりあえずembeddingがしたくて、これにはSentenceTransformersというモジュールを使うといいらしい。multilingual-e5という多言語対応されたモデルがよさそうということで、ひとまず手元のmacbookのCPUだけで動かすとどうなるか、multilingual-e5-small というモデルを試してみた 機械学習モデルの実行のためのエコシステムというのは大変良く整っていて、SentenceTransformersにHugging Faceにホストされているモデルのモデル名を渡すだけで、勝手にダウンロードして実行してくれる。 SentenceTransformersをHTTPリクエストで操作できるOSSみたいなのがあれば良かったが、手軽に見つから...
2024/09/10 - microblog
wasmちゃんとやらないといけないかも。プリミティブなものから触り直す。
2024/09/10 - microblog
先週末は今年初ダイビング。去年までは年間少なくとも10本くらいは潜ってたので、今年は少ないかも。 でも1本目でハンマーを20匹くらいみれて、最初から結構アタリだった。ケイカイでハンマー見れる時は過去毎度わりと流れていたので、あんなに流れていなくて見れたのも意外。流れていないから前よりもわりと近づけて、それも良かった。
2024/09/09 - microblog
昨今の学生は優秀、自分の当時は.. と思ったら、情報技術は革新の連続ですぐにコモディティ化するんだからという理由をつけて棚に上げていく
2024/09/05 - microblog
一つのことをうまくやるという思想とシェルの組み合わせというのは、インタラクティブなのがいいってことなのかも。パイプを繋ぐ前のコマンドで一度実行してフィードバックを得られるから、進みたい方向にすばやくいける、みたいな
2024/09/05 - microblog
Threadsほぼ使っていなくてUIわかってなかったけど、間違えて右スワイプしたらいいねされたことで、いいねと非表示を左右にスワイプしてできることが初めてわかった 便利なように見えるけど、最初はパーソナライズされてなくてひたすら左にスワイプしていて、機械学習用のデータセットを作らされている気持ちになって萎えてやめた
2024/09/05 - microblog
https://wasmedge.org/docs/start/getting-started/quick_start で `wasmedge`コマンドをインストールする https://github.com/vmware-labs/webassembly-language-runtimes/releases/tag/php%2F8.2.0%2B20230418-d75a618 から php-8.2.0-wasmedge.wasm をダウンロードする phpinfo.phpというファイルをつくり、`<?php phpinfo();` と書く ```shell wasmedge --dir .:. php-8.2.0-wasmedge.wasm phpinfo.php | head ```
2024/08/27 - microblog
Vue3のSSR、そんなに実装大きくなさそうではあった 2.xにあったbasic-rendererというのはなさそう https://github.com/vuejs/core/tree/main/packages/server-renderer
2024/08/27 - microblog
[非 Node.js 環境における使用 - Vue SSRガイド](https://v2.ssr.vuejs.org/ja/guide/non-node.html) Vue 2.x系だけどこんなドキュメントあったんだ。需要あったってことなのかなあ。3系だと同等のものを見つけられていない。 このドキュメントを見る感じ、ECMA Scriptに定義されていない、そのほかのAPIで依存しているものがあんまりないように見えて、夢ある
2024/08/25 - microblog
payloadというカラム自体は最近足されたものっぽい https://github.com/usememos/memos/blob/main/store/migration/sqlite/prod/0.22/02__memo_payload.sql
2024/08/25 - microblog
データベース見てたら、 `payload` というカラムに `{}` と入っているか `{"property":{}}`と入っているかの違いで、後者だったら動くが、前者だとダメっぽい。プロセスが立ち上がるときにデータを書き換えるような処理があるのかな。
2024/08/25 - microblog
手元でcloneしてきたコードだと再現しなくなってしまった
2024/08/25 - microblog
シンプルだから使っていたんだけど、気づいたらすごいコントリビューションされてどんどんリッチ寄りになってきている。MySQLなどのプロバイダをサポートしてくれるのは嬉しいんだけど
2024/08/25 - microblog
usememosの過去のメモにアクセスできないなと思ったら、バージョンアップでなんかのバグを踏んでたらしい issueが立っていて、これと同じ状態。 https://github.com/usememos/memos/issues/3822 memos、grpc-webを使っているらしく、ブラウザのdev toolで `GetMemoByUid` へのHTTP Requestが200で帰ってきているようだけど、そこで得られたメモの構造体が、Reactのpropsで降ってきた後、以下のあたりでうまく扱えなくて`.hasLink` というプロパティがないというふうになっていそう。 https://github.com/usememos/memos/blob/main/web/src/components/MemoDetailSidebar/MemoDetailSidebar.tsx#L1...
2024/08/25 - microblog
Cloudflare Workers KV、無料の範囲だと1日に1000回のwriteとなっていて、世の中にひろく公開するには少ないが、一人で使うだけなら問題ない、絶妙なプライシングになっている。ありがたいが。
2024/08/25 - microblog
RemixのテンプレートでCloudflare Workersを使うときは、 Pagesのプロジェクトの中でPagesのなかでWorkersを一緒に使えるみたいな建て付けらしく、Cronによる定期実行がぱっとは使えなそうだった。とりあえずwaitUntil()を使ってsteal while revalidateっぽい挙動を実装しつつ、ChecklyというSaaSで死活監視させて、死活監視のリクエストが実質キャッシュの更新をする、みたいなつくりにした
2024/08/24 - microblog
私は最初だけしか入っていなかった母校のサークルが盛り上がっているらしい。学生時代はダイビングばかりしていてそれはそれで楽しかったけど、ソフトウェア開発やコンピュータサイエンスに一緒にのめり込む仲間をあまりうまく見つけられなかったのは心残りだった。わいっとしたのはenPiTと研究室説明会のときとかぐらいだったな。大学の学科の人々ともっと知り合って一緒に何かできたら楽しかっただろうなと今でも思う。
2024/08/24 - microblog
今日も泳いだ。えらい。 学生の頃よりもゆっくり、短い距離であるが、体を壊さず無理をしない程度に泳ぐ。程よい疲労感が得られた。前回は1000mだったけど今日は1300m、強度も違わない気がするけど前ほど疲れていない。1回だけで体力がつくとも思えないけど、なんだろうなあ。また定期的にいきたい。 up 50x4 free 1'10" swim 100x4 free 2'20" kick 50x4 free 1'20" pull 50x4 free 1'10" swim 50x4 fly/ba, ba/br, br/fr, fr/fly 1'20" main 25x1 free dash down 25x1, 50x1 no-time
2024/08/22 - microblog
AI前提ってやつは、開発するときに書く簡単なドキュメントや設計方針もスキーマ設計の図とかも、Markdownとかでおなじエディタの中でLLMが読めるように書くというのが大事なのかも。と次のツイートを見ておもった。 https://x.com/ssig33/status/1825828584780607968
2024/08/21 - microblog
awkはパターンとアクションという構文が強力(というか基本単位がそれ)なので、このパターンマッチをいかにうまく使えるかが大事で、これがうまく使えるようなユースケースかどうかが、awkで実装すべきかの一つの判断材料なのかも
2024/08/20 - microblog
rsss、趣味の時間でCloudflare Workers上でやるか
2024/08/20 - microblog
終わってしまったぜ夏休み
2024/08/20 - microblog
血迷って横道に脱線して https://yammer.jp をSvelteKitからRemixに置き換えたのだけど、これでいいじゃんとなってしまった。 Cloudflare Workers KVでレンダリングに使う値をキャッシュしているんだけど、キャッシュがない時が遅いのでcronで強制的にinvalidateとキャッシュをさせつつ、キャッシュの生存期間を伸ばして、キャッシュミスを防いだほうがいいのかも。 Cloudflare Workersで本番環境に出した時だけ起こるhydration mismatchの原因がタイムゾーンとわかったのはよっしゃという感じ。JavaScriptの実行環境ごとのタイムゾーンの差違、自分で吸収しようとすると、タイムゾーンを変更するんじゃなくてタイムゾーン分記録されている時間をずらすみたいな変なことをするのが最適みたいなのが毎度わからなくなる。コピペして...
2024/08/19 - microblog
既存のツールのプラグインみたいなのでもいいかもだが
2024/08/19 - microblog
というかそういうのをつくるか
2024/08/19 - microblog
メモやwikiのようなアプリは世の中に多数あるが、Gitによるバージョン管理の安心感から結局markdownをテキストファイルに連ねるという感じになっているけど、やっぱりこれは別の仕組みに全面的に移行した方がいいかもなと時々思う。
2024/08/18 - microblog
今日は駆け込みで700mを泳いだ。混んでて25mやノータイムのサークルが多かったけど、50mのフリーでダッシュしたらヘトヘト。心肺機能が足を引っ張っている感じある。
2024/08/18 - microblog
昨日は薬屋のひとりごとを一気見した。昼に全部見るのは健全(!?)
2024/08/15 - microblog
このアプリのホスト環境を、自宅のVMにしたいのだった
2024/08/15 - microblog
明日の午前中は1時間宿題をやろう
2024/08/15 - microblog
残りの毎日は早寝早起きを
2024/08/15 - microblog
実家へ帰省するのに車を使って、移動中にvim-jpラジオとプログラム雑談の最新回までと、Rebuildの最新回の途中までをだーんと聴けた
2024/08/15 - microblog
あらゆるものの住所変更が面倒なので、住所にもCNAMEがほしい
2024/08/15 - microblog
寝るだけでn日消化しているな
2024/08/15 - microblog
組織のペースにあわせるのではなく、組織のペースをあわせる
2024/08/14 - microblog
なんか急に暇になったな、いつぶりなのか
2024/08/06 - microblog
おもしろすぎるな https://github.com/lvkv/whenfs
2024/08/06 - microblog
各停だと混雑がマシで、押し潰されるほどではないということがわかってきた
2024/08/06 - microblog
昨日の帰宅時間が功を奏して、今週は月火共にあさはやくおきれている
2024/08/03 - microblog
もずくと温泉卵うまいな
2024/08/03 - microblog
沖縄居酒屋、飛行機代を考慮するとやすすぎる
2024/08/03 - microblog
夏、アジカン似合いすぎる問題
2024/08/03 - microblog
ブラックジャックによろしく
2024/07/23 - microblog
いえのちかくに人気のラーメン屋さんがあるらしく行ってみた。10人弱並んでいて、しばらく待って入ったが、こってりしすぎてなくてうまかった。コーンが特徴。ニンニクは結構辛め。
2024/07/22 - microblog
マックが近くにできるのは便利
2024/07/22 - microblog
渋谷駅南口のサクラステージ付近の新しい地下通路、副都心線からだと一回地上に出て工事エリアを大きく回ってからでないとアクセスできないのであんまり便利ではなかった
2024/07/18 - microblog
2024/07/17 - microblog
久々に一日在宅で働いたら、椅子が合わないのか腿が痛くなってしまった 前はなんで大丈夫だったんだろう
2024/07/16 - microblog
継承ではなく委譲を、はどこで覚えたのか
2024/07/16 - microblog
順調じゃないときこそ、定点観測として日記を残すのが大事なのかもなあ
2024/07/16 - microblog
体調がダメになったのは、日頃のダメな行いについて正すよう神様がしらせをくれたものかもしれない
2024/07/14 - microblog
久々にKeyballをひっぱってきてつかってみている 
2024/06/10 - microblog
グッバイところん、こんにちはりんりんちゃん
2024/06/08 - microblog
事業的な正解の、技術的な説明 (市場環境における優位性の変化)
2024/06/08 - microblog
技術的な正解以外の解にロジックがあるか (例: システムと人との協調的な成長の機会があること)
2024/06/08 - microblog
資金の軸や時間軸で、いままで見向きも(存在の認知すら)しなかった選択肢をアンロックする。
2024/06/07 - microblog
https://open.spotify.com/intl-ja/track/17f50sZb2FwIeyh89It1qX
2024/06/07 - microblog
Linuxラップトップが欲しくなったけど選定基準がブレブレ 軽さを求めようとするとn年前の手元のマシンとそれほどスペックが変わらなくてテンションがあがらない
2024/05/26 - microblog
無事🛬
2024/05/25 - microblog
国際線、2時間前に空港に着いて普通に進んでいっても割とギリギリ
2024/05/25 - microblog
UbigiでeSIMを契約してみたが、入力項目も少ないしアカウント登録せずにApple Payで買えて、結構体験がいい
2024/05/25 - microblog
言語設定を英語にしても、半分ぐらいがイタリア語で表示される航空会社のアプリ😂
2024/05/17 - microblog
学習の手掛かりが具体的かどうか
2024/05/16 - microblog
一般化は、自らの知る範囲でしかできない
2024/05/15 - microblog
Webアプリケーション開発はコモディティ化しているようで、まだまだフロンティアもあると思う
2024/05/15 - microblog
さいきん手元のRailsプロジェクトでasset pipelineの実装に数行の変更を加えたのだけど、変更差分は少ないけど中身を完全理解していないとむずい感じで、むずいなとなった。 やれば出来るんだけど、多分知らない人はキャッチアップしてるよりも適当なコードを書いた方が早いという。早いのはその一瞬だけで、メンテするのが大変なので結局偉大なんだけど
2024/05/08 - microblog
問題をわからないと解決策を見出せない
2024/05/08 - microblog
元気、原価は0円だけど、変に出そうとすると必要なところで足りなくなる?
2024/05/07 - microblog
CSPややこしい
2024/05/07 - microblog
はやめに渋谷に向かって、1〜2時間くらい仕事以外のことをしてから出勤するというのを数ヶ月前にやっていたのだけど、久々に今日やってみた。 仕事で目の前の成果を出すのはもちろん、本を読む時間や手を動かす時間を確保してやっていこう。 ソフトウェアエンジニアは、会社に閉じずにスキルを抽象化しやすいし、それを意識してこの3年やってきたのだけど、最近はそういうのがおざなりになっているので、組み立て直していきたい
2024/04/25 - microblog
とりあえずコンストラクタインジェクション
2024/04/25 - microblog
せなかでみせる
2024/04/24 - microblog
継承と委譲!とインタフェース!
2024/04/22 - microblog
Proxmoxの入っていたSSDにUbuntuをクリーンインストールしようとしたら失敗し続ける orz
2024/04/19 - microblog
以前Podcastで自動テストを書くことを指してTDDと呼ぶ人たちがいるときいて、その上その後そのようなシチュエーションに実際に遭遇して、ちょっとびっくりした
2024/04/16 - microblog
気づいてしまった、これは解消しないと
2024/04/16 - microblog
存在しないものに恐れてもしょうがない
2024/04/16 - microblog
今日も通勤してえらい
2024/04/15 - microblog
ホーム上に人が滞留してひどすぎるな
2024/04/15 - microblog
遅延と混雑で通勤して会社に行くだけで疲れてしまう
2024/04/11 - microblog
ちょいのみすぎ!
2024/04/11 - microblog
なんか自分の話をしてグダってすまんという感じだった。本質的でないことを考えてもしょうがないので、やるべきことを単純に前からやっていきましょう、それはエンジニアリングに関わらずあらゆることを、というだけでしかない
2024/04/10 - microblog
今朝はサブシステム間の依存の方向を考えていたのだけど、シャワーを浴びていたら閃いた。こうしてこんがらがったが解きほぐれるということは時々あるので、我が家のシャワーには謎の効能がある?もちろんないけど、椅子の上に座っているだけじゃなくて他のことをすること、そして問題には常に対峙することが必要。
2024/04/10 - microblog
いつか読みたいと思っていたLand of LISPを買って読み始めた。通勤時間などに仕事と関係ないことを考えて頭をリフレッシュさせるのにちょうどいい。
2024/04/08 - microblog
完全に後手後手になっているので、攻めの生活を取り戻せ!
2024/04/08 - microblog
神は細部に宿る。謙虚に堅実に
2024/04/08 - microblog
X (Twitter)のアプリを消した。 ソフトウェアエンジニアリングに関するトピックをキャッチアップするならいいんだけど、世の中のキャッチーなニュースが流れてノイジーな情報がたくさん入ってきて、時間や気持ちを浪費している気持ちが強まってしまったのでしばらくお休み。 過去にも何度か離れていた時期はあるんだけど、またその時期がきた。 いっぽうで、主にTiwtterでしか繋がって人もたくさんいて、そういった友人や知り合いの近況がしれなくなるのは寂しい。まえは頑張ってリストをなんかしたり、APIで頑張るかとかやろうとしていた気もするが、2024年にTwitterをみるのをがんばってもなあ。
2024/04/02 - microblog
自分がそれを本気で思えているか
2024/04/02 - microblog
コードを書く仕事は実質0%ってことは、つまりやる量は100%?
2024/04/02 - microblog
コードを書く仕事も書かない仕事も100%やったら200%すすむ!
2024/04/02 - microblog
抽象的な問題や不定形な問題を、問題として扱われてはいない人間の思考を、如何に技術的な問題に落とし込めるかという考えでやっていきたい。
2024/04/01 - microblog
いわゆる技術選定と呼ばれる奴は、そう呼ばれるタイミングが来ているからには攻めるべきなのかもなあ。攻めるというのはそれに関わる個々人に依存するものではある。
2024/04/01 - microblog
時間に区切りをつけるのは人間の仕事。APMのspanを切るように、一定時間で切り出すからこそその期間内の振る舞いを確認できる。
2024/04/01 - microblog
コードを書くと健康になるので、プログラミングからは謎の電波が出ている (!?)
2024/03/31 - microblog
cssbundling_railsでSCSSを書いているときのホットリロード、できたけ数珠繋ぎ感がすごい。 cssbundling_railsを使うと、`sass build --watch`することで、`app/assets/stylesheets/`に配置したものが `app/assets/builds/`にビルドされ、propshaftもしくはsprocketsがさらにdigestをつけるなど一手間加えてcssを配信する作りになっていて、hotwire_livereloadは`app/assets/builds/`のディレクトリの変更を検知して動くらしい。 Redisに依存したくないので開発環境でだけAction Cableをadapter: asyncにしてhotwire-livereloadを試してみたが動いてよかった。間にnginx挟むならWebSocketでの疎通にだけ...
2024/03/31 - microblog
jsbundling_railsとcssbundling_railsを試して「ふ〜ん」となった
2024/03/31 - microblog
rails newするためにrails newして素振りを始めた。Railsアプリケーションを作るときの2024年時点での正解が迷うな。railsはapiに徹してフロントエンドはSPAにするのがスケールすると思うが、誰がフロントエンドを書いてメンテするの?という状況はあると思うし、Rails7からはHotwireが押されていてこれも数年経ってこなれてきただろうが、Rails生まれRails育ちの人以外には、フロントエンドをこれでやっていっていいのか?という疑問は拭えないんじゃないか。う〜ん
2024/03/25 - microblog
仮説思考、バックキャスティング
2024/03/21 - microblog
コミュニケーションをとる相手がどんな人か、その人の視点ではどうか
2024/03/15 - microblog
神は細部に宿る
2024/03/15 - microblog
ある道は、自分が普段考えていない問題についてどう考えるかを問われるものであり、自分が考えている問題や考えていない問題の一般化と、一般的な問題への解の具体化が必要とされているのではないかと思う
2024/03/12 - microblog
それでも明日。それでも明日が回ってくる!がんばるぞ。
2024/03/04 - microblog
乗り換え成功した。あぶねー!
2024/03/04 - microblog
疲れちまったので某用品でも見てダラダラしながら帰るかあ
2024/02/25 - microblog
ここはメモ 共感してもらえてよかった。その時の感情的な表現が、とても気持ちがこもっていてよかった。お風呂にメモするのはやってないけど、手を動かしてとか、書いたものを目で見て活性化される側面があるんだろうなと思いました
2024/02/24 - microblog
カタンは個人の闘争型
2024/02/21 - microblog
やることを選り好みしている暇なんぞないので、とりあえず全部たまを打つ
2024/02/21 - microblog
傘にシール
2024/02/21 - microblog
此処は何処。声日記メモ。 - 6分 - キーボードわすれた - キースイッチ交換したい
2024/02/20 - microblog
アクセルは、踏むか踏まれるか!ブレーキなどない😇
2024/02/20 - microblog
パワーが正解ではなくて、正解を積み重ねた結果のパワーである
2024/02/20 - microblog
自分と他人を置き換えた時に同じことを言えるか?と考えた時に、いままで解像度が低かったところの解像度を高める必要性を感じた
2024/02/19 - microblog
コートを着たまま電車乗ると暑いけど、脱いだコートを抱えるのも面倒なのでそのまま着てるやつ
2024/02/19 - microblog
何も考えていないということがわかった
2024/02/19 - microblog
家出るのが遅くなってしまい、満員電車のつらさに月曜から遭遇してしまった
2024/02/17 - microblog
Rustでhello, world!した ```rust fn main() { println!("Hello, world!"); } ``` ```shell $ rustc main.rs $ ./main Hello, world! ``` https://doc.rust-jp.rs/book-ja/ch01-02-hello-world.html
2024/02/16 - microblog
落ち着いてきて元気出てきた!
2024/02/16 - microblog
「有名な」と主張して権威にすがらない。
2024/02/14 - microblog
これが、ゴムってやつ..!
2024/02/13 - microblog
明後日午前休とっていいくらい
2024/02/13 - microblog
明日は日本酒を飲むぞ〜
2024/02/13 - microblog
広島から帰ってきて日常が戻ってきた。週の最初にスタートダッシュしてしまうのも一緒。 今日は10GBくらいのgzipのテキストを並列化せずにgrepしはじめてしまったせいで、キリ良く終わるまで退勤を待ってしまった。終わったからまあいい。
2024/02/13 - microblog
承認欲求に浸らず、やりたいことをやる。それが重要。
2024/02/08 - microblog
なんかいい感じになった気がする
2024/02/06 - microblog
今日は流石に寝るか..
2024/02/06 - microblog
昨日夜なべしたから眠い!
2024/02/06 - microblog
あとはデモを整えたい..
2024/02/06 - microblog
時間内に終わるかどうかは不明
2024/02/06 - microblog
案外やればできるじゃん
2024/02/06 - microblog
寝ましょう
2024/02/06 - microblog
遅くなってしまった
2024/02/06 - microblog
大体できた気がする
2024/02/04 - microblog
zshのviモードが便利でいつも使っているんだけど、そうじゃないシェルに行った瞬間に操作が一気にゆっくりになってしまうので、emacsモードに戻って慣れなきゃと思って早n年
2024/02/03 - microblog
いろんな視点を持たなきゃなという気持ちを持ちました。感謝。
2024/02/02 - microblog
あと1週間...? さすがにやばい?
2024/01/30 - microblog
某腕時計を忘れたので定期が使えずに出社している。こういうのとか充電の手間を考えると、幸福度が上がっているかはだいぶ微妙なんだよな。あるから使うけど、次買い換えるかと言われたらNo。
2024/01/29 - microblog
ここ1,2週間はちょっとバタバタしているので、趣味のプログラミングを止めたり、電車の中では本を読まずにボーッとするなどしてうまくバランスをとるようにしている
2024/01/29 - microblog
積立NISAを設定した。えらい。
2024/01/28 - microblog
発表資料?いつかの自分が頑張るので多分大丈夫(!?)
2024/01/28 - microblog
ダラダラしてしっかり休んだので明日への英気が養われた
2024/01/25 - microblog
qemuが30GB食っててわらってしまった。
2024/01/25 - microblog
はい...
2024/01/25 - microblog
眠い🥱
2024/01/24 - microblog
火曜日の記憶がないな
2024/01/23 - microblog
やっぱまだまだダサい。パワーが足りないのだ、パワー。言い訳しない。パワー。
2024/01/23 - microblog
普段歩かない線路沿いで千鳥足になりながら「シュークリームうめー」の図
2024/01/23 - microblog
嘘じゃん、なんだあの表記は
2024/01/23 - microblog
のみすぎてひとえきのりすごしてしまったが、意外と徒歩20分で帰れる...!
2024/01/23 - microblog
月曜から飲み過ぎ...!
2024/01/22 - microblog
尾瀬の雪解け 純米吟醸 うまい!
2024/01/19 - microblog
WebアプリケーションエンジニアはHTTPさえわかればいいと思ってた節あったけど、撤回するわ!
2024/01/10 - microblog
日中の入眠失敗したはずが、RedBull効果か眠くないままこの時間まで行けてしまった
2024/01/10 - microblog
ACM会員のオライリー特典とDeepLに入るぞ
2024/01/08 - microblog
気付かぬうちにHttpOnlyだし、httpsならSecure属性をつけるようにしていた
2024/01/06 - microblog
流石にそろそろ本格的にOpenSSLのbindingが欲しくなってきてしまった
2024/01/05 - microblog
キター!きてしまった、presigned upload
2024/01/05 - microblog
presigned-upload、signするだけにしてはぼちぼち面倒
2023/12/30 - microblog
気分を変えてFirefoxを常用のブラウザにしてみる
2023/12/30 - microblog
おわ!
2023/12/29 - microblog
あらゆるデバイスの電池が切れそう
2023/12/29 - microblog
二階建て鉄道車両の二階、乗るの初めてかも
2023/12/28 - microblog
座れたのでawkを書きます、さらば🖐️
2023/12/28 - microblog
座れない(終電なのでそれはそう)し、仕事納めに合わせて雑文を書く。 今日は自分以外の力をたくさん感じた日だった。とりあえず普段は目の前のことをひたすら倒す業をやっているわけであるが、それだけじゃ会社は成立しなくて、なくてはならない人たちが集まって会社ができているのだと改めて認識した。 自分や自分の会社の強みとは何かを改めて考えるきっかけにもなった。 自分に足りていないところはたくさんあるので、他の人のいいところを取り入れて来年もさらに飛躍したい。 途中で、会社のあるパートナーがあらゆる人から信頼されているのを感じて、そのときに「人から信頼されるのってどうやるといいんだろう?」とちょっと思ったんだけど、別に信頼されることは目的では無いし、ひたすら愚直にそのときの正解をやり続けることの積み重ねしかないなという気持ちになった。 k3sのお話を聞かせていただいたりもしてありがたい限り。...
2023/12/28 - microblog
ついついawkの話ばかりしてしまった
2023/12/27 - microblog
何でも頼ればいいというものでは無い
2023/12/27 - microblog
プロセスシグナルを自分で扱うようなプログラムを書いたら、docker compose downのスピードが気になってしまって、せこせこと直してしまった
2023/12/26 - microblog
TODO - [x] wwwDecodeFormのbyte sequence verification - [x] titleとdescriptionの指定 - [x] 画像アップロード - [x] errorHandler - [x] Markdownのパース - [x] styleの変更 - [ ] (テンプレートの変更) - [x] ~~k8s~~ hosting - [x] 既存記事のedit - [x] rss - [ ] ページング - [x] include on template - [ ] save draft (local storage) - [ ] OGP
2023/12/26 - microblog
1文字ずつ読めばいいじゃんということではあるかも
2023/12/26 - microblog
あー忘れていた、今日はiPad無いんだった
2023/12/26 - microblog
iPadを忘れてしまった。通勤中の楽しみであるawkプログラミングが出来ない😥
2023/12/25 - microblog
typeとstructのあたりで型をどうするかがむずそう
2023/12/25 - microblog
awkで書いたコードをGoにコンパイルできたら最高だったりする?
2023/12/25 - microblog
awkを書くスピードがみるみる上がっているけど、これは誰得なんだ...?
2023/12/25 - microblog
kubernetesぜんぜんわかって無いというのをずっとやってる気がする
2023/12/25 - microblog
awkblog、盆栽みたいにちまちま開発できていいんだけど、そろそろタイムリミットまでにどこまでやるか決めないとな
2023/12/24 - microblog
ア、社PCのpre-pushフックいじったままだ、直しとかないと
2023/12/24 - microblog
最近は社内でawkネタを話しすぎているのではという気もするけど、無限にネタの宝庫なんだよなあ
2023/12/24 - microblog
なんかよさげなアプリケーションを見つけたと思って運用し始めて、気づけばもうここも2年経つのか。
2023/12/24 - microblog
共同のMySQLを一台持っておくといいという話な気がする、どうやって準備するかな
2023/12/24 - microblog
この場所、そのうちバックエンドをMySQLに移すのがいいかも
2023/12/24 - microblog
土日は最高だけど気づいたら日曜16時、やらねばならぬことが後回しに...
2023/12/22 - microblog
awkblogの管理者側のビューの実装を、SPAからテンプレートエンジンに戻して、さらにテンプレートエンジンを作り直した。 以前はリクエストごとにテンプレートファイルをパースする方式(ここではインタプリタ方式と呼ぶ)だったが、今回は事前にテンプレートファイルをawkのコードに変換しておいて、変換されたコードの中の関数を呼べばレンダリングされるように(ここではコンパイル方式と呼ぶ)した。 awkはテキストを扱うのが得意なのでテンプレートエンジンを作るのは意外と簡単、と思いきや、シークして読んだはずの箇所をもう一度読むとか、一度読んで変数上に入ったものを改めて読むとか、そういうのがやりづらい。RSやFSを設定したうえで、標準入力を1行読んだりgetlineを呼び出したりすると、勝手にフィールドを抜き出したりしてくれてこれが便利なのだけど、一度読んでしまった後は改めてこれを使うことができな...
2023/12/21 - microblog
Twitterに高度情報の結果が色々流れてきて、ネスペ断念したままだというのを思い出した。来年やろうかどうしようか、うーむ。
2023/12/21 - microblog
今日も例の電車。ところでLEGOのポップアップストアの閉店には当然間に合わないので、来週は間に合うのが目標。
2023/12/21 - microblog
出社の効用 3ヶ月くらい毎日出社するというのをやってみて、だんだんリモートとの違いがわかってきた。リモートワークで失われる偶発的な会話と、それを能動的に作らなきゃいけないという話を、肌で感じるというやつ。 というのも、私が週5で働き始めたのは2021年で、当時は一切出社していなかったし、その後も週1や週3でオフィスに行く時期はあったけど、今年の夏まで毎日出社というのをやってなかったからだ。夏に新しいメンバーのサポートをする機会があって、せっかくだからと2週間くらい毎日出社するまでは、リモートが中心で働いていた。やったことないことをやってみるというのもあって、どんなもんかと10月から毎日オフィスに行くようにしてみていて、なんとなくこんなもんか、となってきたのが今。 もちろんリモートワークによって生まれる可処分時間とか、快適で集中できる自室とか、そういうのはあるんだけど、オフィスってや...
2023/12/20 - microblog
労働時間と疲労は比例しないってことがわかってきた
2023/12/19 - microblog
22:40のこの電車久しぶり!
2023/12/19 - microblog
求められているのは、一撃で仕留める力かもしれない。
2023/12/19 - microblog
飯がうまく、docomoもauも楽天も繋がりにくいお店🍶
2023/12/18 - microblog
ドキュメントを人間が構造化するのは相当のコストがかかるもので、そのコストを払えないなら実質構造化なんてできないと一緒なのでは?
2023/12/18 - microblog
すし詰め、of、the、world!
2023/12/18 - microblog
awkにはgotoもtry-catchもないし、関数からの多値返却も面倒なので、awkのエラーハンドリングに困っていたのだけど、いいものを見つけた。next文である。awkblogの場合は標準入力を今のところは意味ある形で使ってないので、これがピッタリと言うことに気づいた。1HTTPリクエストで標準入力を1行読むということにしておいて、処理の実行中に大域脱出したくなったら、httpレスポンスを返すメソッドを呼び出すことにする。このなかでレスポンスの生成とnext文を呼び出せば、レスポンスを返した後、次のHTTP処理を受け取るところまで処理がジャンプしてくれてとても都合がいい。 ちょっと書き換えてみたら順調に動いていそうなので、各所のエラーハンドリングももう少し凝って実装していきたい。今はエラーが起きてもそれを拾わずに200で返してしまうことがあるので... (エラーは誰かがキャッチしな...
2023/12/18 - microblog
Alpine.jsというフロントエンド用のJavaScriptライブラリを使い始めた。ビルド不要でHTML上にscriptタグと独自のattributeを付与すれば使える、薄くてシンプルなDOM操作のためのライブラリ。 awkblogで使っている。もともとすべてサーバーサイドのテンプレートエンジンとして実装しようかと思っていたが、気が変わって、管理画面側でSSRが不要なところはJSONで返すでもいいかということにした。いまはあまり充実してないが、E2EやるにしてもJSONのほうが楽だし..
2023/12/16 - microblog
自分を奢るな〜!
2023/12/13 - microblog
大域脱出もそうだし、変数のスコープに関するエディタの支援がないと厳しい
2023/12/13 - microblog
気のせいだった。自分の書いたコードの中でローカル変数だと思ってたものがグローバル変数だったせいで、パースしたいJSONの前に前回パースしたJSONの文字列が入っていて、先頭に入っている前回パースした方だけあらためてパースされるということになっていた。
2023/12/13 - microblog
gawkextlibのjson処理、1プロセスで2回使えない?気のせいか?
2023/12/13 - microblog
awkでWebサーバを書いていると、try-catchによる大域脱出やエラーハンドリングがいかにありがたいかを感じる。自分でエラー処理を書かないと500にすらならない。
2023/12/13 - microblog
同期が入社してからの振り返りをしていて、記事が面白かった。違う配属先で違う事業に関わっているから、やっていることも結構違っていて、自分はやったことがないことや知らないことを経験していて羨むのもあるし、同じ期間を違うように過ごしていると言うのが面白い。 3年は良い節目だし、自分も振り返るか〜と言う気持ちになったけど、まずは手元の書きかけのアドベントカレンダーを埋めるところから... https://blog.yuta.run/post/2023-12-12-新卒webエンジニアとして3年間やったこと/
2023/12/13 - microblog
世の中フィードバックループの速さが全て。
2023/12/13 - microblog
珍しく仕事帰りに1人で酒なんて買ってしまった
2023/12/12 - microblog
なんかパワーが圧倒的に足りないな。
2023/12/11 - microblog
この時間は久々。朝は健康、健康は朝。今週の目標はこの時間帯の電車に乗ることとしよう。
2023/12/09 - microblog
「人間たちの話」のたのしい超監視社会を読んだ。湯葉氏の小説は、現実のある一箇所を大きく変えて、あとはロジカルに積み上げてできる世界観がとても面白いのだけど、今回もとても面白かった。話に論理的な筋が通った上で人間模様が感じられ、勧善懲悪でもないのに読後感も悪くないという不思議な文章。
2023/12/09 - microblog
酔っていてもオンコールになると醒めるというのは、人間よくできている
2023/12/07 - microblog
大きな岩は最初に入れないと入らない
2023/12/07 - microblog
ちょい飲み過ぎ
2023/12/07 - microblog
ぶつかり稽古、反省会編 ぶつかり稽古というのをやってきた。詳細は Twitterに譲ることとして、セッションの中でひとついっておくと、awkの誘惑に負けずに生成AIのはなしをしたのは社会性が働いた結果である。 (偉い) 浮ついたことを言ってないかというのは少し気になっていて、自分は地に足のついたことを好むので、言っていることは本心から思っていることだけど、それが浮ついていないように日々精進しかない。全方位全部やりましょう。 登壇が終わってから両隣のお二方を飲みに誘って、炭火焼きの鶏肉の美味しいお店に連れて行っていただいた。自分よりも先を走っているお二方の話を聞いたり、違う組織の話を聞いたり、自分の悩みを聞いていただいたりして、咀嚼しながら納得感を得た。お付き合いいただきありがたい限りでした。また明日から頑張りましょう。
2023/12/05 - microblog
イテレーション・ゼロというプラクティスが社内で紹介されていて、それが書いてあるアジャイルサムライの第9章を読んだ。 イテレーション・ゼロとは、コードのバージョン管理や開発環境/テスト環境/本番環境、デプロイ自動化などの、今後の開発を進めるための足固めとなる作業をする準備期間のことだ。 コードを共同所有し、開発したものをすぐにユーザに届けられる状態を作ることで、これからのスプリントが、それぞれ顧客に価値を届けることができるものになる、ということだろう。 マスター・センセイと熱心な弟子の項で出てくる以下の内容は、肝に銘じておきたい。 - 1スプリントごとに機能を提供するために、機能の切り口をエンドツーエンドに薄くスライスする方法をとにかく考えること - そうできないときは、それを顧客に説明すること 何かを作るとき、機能をエンドツーエンドではなく、それと垂直な、個々の機能を提供不可能...
2023/11/29 - microblog
出社が遅かったので定時退社とはならなかったが、労働時間的には残業せずにむしろ短いくらいで退勤できた。タイムボックス制と、物事を完了させてから次に進む (いわゆるゴムまり)、 重要。
2023/11/29 - microblog
世界一流エンジニアの思考法の第6章を読んだ。 以下のブログ記事を読んで以降、 気になっていた本で、社内でも話題に上がったので、特に興味のある章を読んでみた。 https://blog.kyu08.com/posts/how-world-class-engineers-think/ 内容はさらっと読める。以前読んだ牛尾さんのnoteの記事と重なるところもあるのだけど、記憶に残った箇所を切り取ると以下の2つ。 - 時間になったら仕事を切り上げること - 物事は完了させること これらは実は一見すると逆のことを言っているように思えるのが面白い。もう少し補足すると、両立する概念だとわかる。 - タイムボックス制で仕事を切り上げる - 物事を完了させてから次のものに取り組む 長く働くことは別に効率的ではないので、継続的に成果を出せるようにやっていきたい。
2023/11/28 - microblog
息抜きにawkのプロジェクトを触るか
2023/11/28 - microblog
負のループをどこかで断ち切らないと。
2023/11/22 - microblog
振り返りの振り返り。 目的。 前向きに思考すること。
2023/11/22 - microblog
CIが途中で静かに止まってしまっていて気づかれないというのを直したのだけど、わりと手間だったなあ。CI上でしか実行できないものはフィードバックサイクルが遅いので、雰囲気で横着することの悪い点が強調されてしまう。
2023/11/22 - microblog
泣こう、笑おう、感動しよう、概念を発見しよう!
2023/11/22 - microblog
概念を発見しよう!
2023/11/16 - microblog
比喩として挙げた物事の具体性にとらわれて本質を見失いそうになることを「比喩の袋小路」と呼んだのだけど、この表現も比喩を含んでいて、自己言及しているものになってしまった。
2023/11/15 - microblog
今日手に入れたものさし「3人が集まって1ヶ月でスケボーをつくれないときは、何かを疑った方がよい」
2023/11/13 - microblog
もっと余裕に物事をこなしていきたい
2023/11/13 - microblog
買い物しすぎ!
2023/11/11 - microblog
求めるのではない。takeよりgive
2023/11/11 - microblog
解像度
2023/11/10 - microblog
いままでllama indexで作ってたものをとりあえず全部fine tuningに置き換えてみる、とか
2023/11/10 - microblog
現実を正直にとらえること。
2023/11/10 - microblog
目的。目的によって、自分たちのアイデンティティと意義を考える。 理想のイメージ。目を閉じて思い浮かべられるような、最終的な結果である理想のイメージ。プロセスは示さない。積極的に先を見る。曖昧ではない明確なもの。 価値観。明確な価値観。ある種の特質を好ましいと思う信念。日々どういう行動を取ればいいかの指針。 The VISONより
2023/11/09 - microblog
手元のコードによるファインチューニング、実装に必要な周辺のコンテキストやおおまかなパターンは知って欲しいけど、表面的な書き方や切り出し方は手元のコードでなく世の中のベストプラクティスを使って欲しい。
2023/11/09 - microblog
今すぐ読みたい本の渋滞!
2023/11/09 - microblog
考えすぎ
2023/11/08 - microblog
うにょーん
2023/11/08 - microblog
わからんなあ
2023/10/29 - microblog
山陰道の事故で完全に進めなくなり鳥取空港からの最終便を逃したかと思いきや、中国地方を車で縦断し、岡山駅から新幹線で今日中に関東に帰ってきた。完全勝利!?
2023/10/29 - microblog
鳥取、脱出💨
2023/10/28 - microblog
ノードごとの元のバイト位置の始点と終点がとれるHTMLパーサを使えれば、とりあえずsha1に置換するという戦法でいけるのかも。テンプレートエンジンのパーサはあればいいので、最初はあり物でもいい。
2023/10/26 - microblog
自分が技術力を伸ばすのはそれはそうだし、それは前提。
2023/10/26 - microblog
結局のところ今のチームは最高のメンバーで、それぞれがもっと輝いたり能力をさらに発揮したりできる支援をしていかないと、そういう力を身につけないといけないのだなという気持ちになる
2023/10/25 - microblog
自分が抱いているような感情の再現性を作るにはどのようにすれば良いかという点で、自分の考えを抽象化する必要がありそう
2023/10/25 - microblog
たとえばPRのレビューをするときに短い時間で見抜ける何かとかが、最近欲しい「圧倒的な技術力」
2023/10/25 - microblog
圧倒的な技術力はもちろん渇望するけど、そうでなくても輝く何かというのはなんなんだろうな。
2023/10/25 - microblog
久々によく飲んでしまったけど、時間は割とギリギリでない。水買うか。
2023/10/25 - microblog
うぉおん
2023/10/17 - microblog
頑張るか、もしくは超がんばるか😤
2023/10/16 - microblog
割と実装に時間がかかってしまってまだまだたなという気持ちになった。
2023/10/15 - microblog
朝から靴が終わってしまった、雨靴が欲しい
2023/10/13 - microblog
社員の力でチームをつくる 〈新版〉1分間エンパワーメントを読んで、次のようなことをやりたいということだと理解した。 「個々人が裁量を持って物事を進められるよう、情報を伝え、判断基準を伝え、意思決定を委譲し、うまく判断できるような支援をする。」 そのようにすることで、階層構造による無駄なコストを避けたり、イノベーションが起こる確率を上げたりすることができる。 よく最近聞く「自分の上長だったらどうする?」を考え、上長を憑依させてはたらくというのは、自分が上長になり変わって、上長となるべく同じ情報と近い判断基準をもって決める、ということだと思うのだけど、それが全社で起こり続けられるような状態を指しているということではないだろうか?
2023/10/12 - microblog
何を目指しているのだっけか?
2023/10/12 - microblog
Apple Watchに定期があるのに、iPhoneのSuicaで電車賃を無駄に払ってしまったので、iPhoneのエクスプレスカードをオフにした。つぎはやらないぞ。
2023/10/11 - microblog
家事をしていなさすぎるということがわかったのですこしずつやっていくぞ